 |
 |
 |
 |
|
 |
|
マタニティライフを楽しく過ごせるように・・・
|
|
|
|
|
|
■診療内容
 |
|
|
妊娠中を不安なく過ごせるように、そして元気な赤ちゃんをご出産になるためにも妊婦検診は、きちんと受けましょう。
わからないことや不安なことは、ひとりで悩まないで医師や看護師に気軽にご相談ください。
マタニティライフを楽しく過ごせるように私たちがサポートいたします。
出血やおなかの痛み、むくみなどの症状があれば、検診日以外でもご連絡下さい。
|
|
|
 |
当院で出産予定の方は母子手帳ケースとナビファイル(出産に関する情報がいっぱい載ったオリジナル読本)を渡しています。
|
|
|
|
|
|
■診療時間
 |
|
|
月 火 木 金 |
AM9:00〜12:00・PM3:00〜6:00
※受付時間はAM11:30まで・PM5:30までに来院下さい。
|
水 土 |
AM9:00〜12:00 ※受付時間はAM11:30まで |
休診日 |
日曜・祝日
|
|
|
|
*毎週水曜日PMは隔週小児外来日とママの1ヵ月健診を行っております。
*但し、分娩・急患は24時間対応しておりますのでいつでもお電話下さい
|
|
|
■外来受付ご予約のお知らせ
*当院では[時間予約]を行なっています。 *1ヶ月前から受診前日まで予約できます。
*ご予約は電話[0954-36-3600]でも受付けを致しておりますが
平日の診療時間内にお願いします。
*ご予約時間10分前までには来院下さい。予約時間までにお見えになられなかった場合は
大変申し訳ございませんが受付け順とさせて頂きます。
|
|
|
|
|
|
■定期検診
 |
|
|
〜12週 |
2週間1回
|
12〜24週 |
4週間1回 |
24〜36週 |
2週間1回
|
36〜分娩 |
1週間1回 |
症状により変更することもあります。 |
|
|
■妊婦健診で毎回していただくこと
尿検査・血圧測定・体重測定 |
|
|
|
■4D超音波
|
|
|
|
胎児の指や臍帯などの細やかな部位の抽出や立体感あふれる画像を表示できます。手や足、あくびなどの動きもリアルタイムに表現できます。
 |
 |
|
|
*その日の胎児の位置により鮮明には見えない場合もあります。
*混雑時には施行できない場合もありますので、ご理解を宜しくお願いいたします。
|
|
|
■産科医療補償制度
|
|
|
|
詳しくは(公財)日本医療機能評価機構の 産科医療補償制度のHPをご覧ください。
|
 |
|
|
|
|
|
お願い |
妊娠5ヶ月以降の妊婦の皆様に「登録証」の記入をしていただいてます。
登録をしていただかないと、当院での出産はお受けできないようになって
おりますのでお願いいたします。 |
|
|
|
|
|
|
|
■赤ちゃんの画像がSDカードに録画できます。
13週以降の腹部超音波より画像録画行っております。
|
|
 |